2021年08月30日
グリーンカラーネイル
先日、ビールサーバーを準備して、ご近所さんとお庭BBQをしました。
私が用意したのは、チョレギサラダ・スモークチーズ・アヒージョ・MIXナッツ。
ご近所さんは、お野菜の肉巻き串・塩おにぎり・キムチ・アイスを用意してくださいました。
相談したわけじゃないのにメニューが被らずバランスが良くて…とっても楽しかったな~♪
笑うって、免疫力を上げるためにとっても大事なんですよね
調べれば何でも出てくる情報過多な世の中ですが、必要な情報を読み取り自分に落とす力&トラブルを回避したり最小限に抑える力を強化したい…とTVニュースをみていて思いました。
そんなことを思った昨夜、のびのび~の自爪ジェルをチェンジ!大好きな緑色を使用して秋っぽく。
今年も美味しい栗に出会えるかな?

私が用意したのは、チョレギサラダ・スモークチーズ・アヒージョ・MIXナッツ。
ご近所さんは、お野菜の肉巻き串・塩おにぎり・キムチ・アイスを用意してくださいました。
相談したわけじゃないのにメニューが被らずバランスが良くて…とっても楽しかったな~♪
笑うって、免疫力を上げるためにとっても大事なんですよね

調べれば何でも出てくる情報過多な世の中ですが、必要な情報を読み取り自分に落とす力&トラブルを回避したり最小限に抑える力を強化したい…とTVニュースをみていて思いました。
そんなことを思った昨夜、のびのび~の自爪ジェルをチェンジ!大好きな緑色を使用して秋っぽく。
今年も美味しい栗に出会えるかな?


2021年08月28日
べっこうデザイン
※時節柄、念入りな消毒と換気をし、お客様にはマスクの着用をお願いしています。
夏休みが明け、学校が始まりましたね。秋が近づいてきています。
今日は美爪Mさんのジェルネイルデザインを紹介します

雨が上がり気温がぐんと…。
秋デザインで季節の移り変わりを楽しんでもらえたら…と思います

インク&水彩パレットを使用し、べっこうデザインを施しました

デザインは任せで…との事でしたので、1ヶ月先を見越して秋っぽく~♪
白いぷっくりとしたお花が夏の名残と秋の訪れを感じさせてくれます




Mさん、ご来店ありがとうございました

秋を先取りですね♪ べっこうを描いていたら栗が食べたくなりました(笑)
そして月曜日が楽しみです!
2021年08月18日
ラメグラとシェルネイル
※時節柄、念入りな消毒と換気をし、お客様にはマスクの着用をお願いしています。
1ヶ月経過する頃にご来店くださるKさんのジェルネイルデザインを紹介します

持ち込み画像を参考に、5色のラメでグラデーションにつくり、人魚の鱗デザインやシェルパーツ・斜めラインやストーンをバランスよく配置しました

「今年の夏ネイルはこれが最後~来月は秋デザインよ。」
と、毎月デザインチェンジを楽しみにしてくださっているようで、私も腕がなります!



Kさん、ご来店ありがとうございました

教えてもらった飲食店に行ってみようと思います!頃合いを見て。
もちろんオススメのデミを~楽しみです

2021年08月06日
うねうねネイル
※時節柄、念入りな消毒と換気をし、お客様にはマスクの着用をお願いしています。
3週間で付け替えのMさんのジェルネイルデザインを紹介します

毎回ジェルオフをしながらデザインを決めるのですが…今回は驚くことに、私がMさんに勧めようと考えていたデザインと、Mさんの持ち込み画像がほぼ同じデザインでした!
世の中には何千・何万とデザインがありますが、まさかの一致にびっくり

なので、悩むこともなくすんなり~個性的なデザインに決まりましたよ♪
●サンディジェルの上に、うねうねゴールドミラー、仕上げはマットコート
●ターコイズpieceの上に、うねうね蛍光イエローカラー、仕上げはツヤコート
夏にぴったり!派手かわデザインです。
凸凹しているので、気が付くと触ってしまいますね




Mさん、ご来店ありがとうございました

新入ちゃんに会いたいです~また連絡します

2021年08月05日
囲みフレンチネイル
※時節柄、念入りな消毒と換気をし、お客様にはマスクの着用をお願いしています。
約1ヶ月でお戻りのEさんのジェルネイルデザインを紹介します

夏休みということでお互い子連れ~何回か遊んでいるので、子ども達も慣れたものです♪
かくれんぼをしたり、レゴをしたり、ピアノを弾いたり、卓球をしたり…楽しそうでした

母達は、近況報告やコロナ情勢や日々のあれこれを話しつつ~施術。
持ち込み画像を参考に、先端囲みフレンチデザインを施しました!
●ピンク×ブルー
●ピンク×グリーン
●ピンク×レッド
仕上げはマットコートです

色合いが明るくて素敵ですね




Eさん、ご来店ありがとうございました

K君が来てくれて楽しかったです!夏休みは我が子が暇を持て余すので…

また一緒にご来店ください
