2022年08月25日
ピンク × グリーン
※マスクの着用は、お客様の判断にお任せしています(施術者は粉塵対策の為、マスクを着用しています。)
前回から6週間で付け替えにお越しのMちゃんのジェルネイルデザインを紹介します

大きなクマちゃんのパーツも取れずジェルも剥がれず、キレイな状態でお戻りでした!
1本だけ家事時の衝撃で爪が折れてしまったとの事で、スカルプで長さ出しをしましたが…6週間も経っていたことにビックリです

今回のカラーは、推しアーティストのメンバーカラーなんですって♪
そーゆーの好き




↓ 6週間が経過して自爪が伸びましたね。クマちゃんパーツ、バッチリついています


Mちゃん、ご来店ありがとうございました

推しカラーでテンション上げて~当選しますように!!
2022年08月23日
レオパードネイルdesign
※マスクの着用は、お客様の判断にお任せしています(施術者は粉塵対策の為、マスクを着用しています。)
3週間で付け替えにお越しのMさんのジェルネイルデザインを紹介します

アニマル柄が好きなMさんは、前回に続き今回もレオパード柄。
今回はカッコイイ感じの柄を描きました

蛍光ピンクやイエローの差し色を入れてアクセントに~♪



Mさん、ご来店ありがとうございました

夏の疲れがたまっているのか2人してボケボケで…大笑いでしたね

残り僅かの夏休み。楽しみましょう~

2022年08月19日
水墨画風design
※マスクの着用は、お客様の判断にお任せしています(施術者は粉塵対策の為、マスクを着用しています。)
3週間で付け替えにお越しのEさんのジェルネイルデザインを紹介します

お子さんが夏休み中、お母さんは水遊びやボール遊びなど、手先を使う事が増えますね。
ジェルネイルは水や湯・衝撃に弱いため、扱いに注意が必要なのですが…四季によってジェルの持ちや爪の伸び方に個人差があるため、自分の爪の状態を観察・把握することは大切です

さて、今回のデザインはニュアンスアートです。
ワンカラーの上に筆後を残しうねうね~…っと。
水墨画のような質感が、くすみ系ブルーのワンカラーに映えますね




Eさん、ご来店ありがとうございました

お土産ありがとうございました!
初めてのお菓子にウキウキです

2022年08月09日
向日葵と西瓜ネイル
※マスクの着用は、お客様の判断にお任せしています(施術者は粉塵対策の為、マスクを着用しています。)
3週間ちょっとで付け替えにお越しのAさんのジェルネイルデザインを紹介します

持ち込み画像を参考に、【THE 夏】 のヒマワリ・スイカを描きました

だいだい色のグラデーション
赤色のグラデーション
それぞれ先端にはホワイトシルバーのラメラインが入っています

ちょこっとのせた小さいストーンが上品で良き♪



Aさん、ご来店ありがとうございました

お土産ありがとうございました

生活していて長さ出しの部分に不具合がありましたら、ご連絡ください~。
2022年08月07日
淡い色とメタリック
※マスクの着用は、お客様の判断にお任せしています(施術者は粉塵対策の為、マスクを着用しています。)
5週間で付け替えにお越しのTさんのジェルネイルデザインを紹介します

持ち込み画像を参考に、淡いタイダイ柄の上にバラを描きました

ベージュの部分にはゴールドラメMIXとシェルをのせて、小指はメタリックグリーンでデザインにアクセントを付けました




Tさん、ご来店ありがとうございました

上品なのに鮮やかな色の刺激もあって、飽きないデザインですね

2022年08月04日
オーロラ×ラメグラ
※マスクの着用は、お客様の判断にお任せしています(施術者は粉塵対策の為、マスクを着用しています。)
5週間で付け替えにお越しのKさんのジェルネイルデザインを紹介します

持ち込み画像を参考に、ラメグラデーションの上の小さいストーンをのせました。
ベースカラーは、クリア+オーロラパウダーです

青色や水色が入ると、夏っぽくなりますね~♪



Kさん、ご来店ありがとうございました

らんらんランチ、ご馳走様でした

いつもはバナナ&コーヒーが昼食なので、お野菜もしっかり頂き美味しかったです

今度は私のおススメのお店へ行きましょう!
2022年08月01日
夏のレオパード柄ネイル
※マスクの着用は、お客様の判断にお任せします(施術者は粉塵対策の為、マスクを着用しています。)
約1ヶ月で付け替えにお越しのMさんジェルネイルデザインを紹介します

持ち込み画像を参考に、パステルカラーを使用しレオパード柄を描きました!
親指と小指においた小さなゴールドスタッズがデザインのアクセントになっています



Mさん、ご来店ありがとうございました

ご家族が健康であることが何よりの幸せですね~♪
無理せず、夏休みを楽しみましょう
